東京・国立にある、緑の樹々がガラス越しに見えるオアシスのようなギャラリーです。
当ギャラリーにゆかりのある美術作家様の作品を、小作品中心にご紹介いたします。
*ご購入前に必ずQ&Aをお読みください。
*夏期(毎年7月下旬~8月下旬)・冬期(毎年12月下旬~1月上旬)休廊期間中は販売を一時停止いたします。
-
加藤 恵美子/「雪景色」/油彩
¥20,000
作家名/加藤 恵美子 タイトル/「雪景色」 サイズ/H300×W150mm 素材/油彩 ※画鋲で壁に掛けられます ー加藤 恵美子ー Profile 加藤 恵美子(東京) 個展 2023~2020年 コート・ギャラリー国立(東京) 2010年 莫千山路M50 太田藝術画廊(中国 上海) 2009年 たましんギャラリー(東京) 2005年 THE SAASKI GALLERY 招待(USA シアトル) 2004年 上海中央美術学院油画廊(中国 上海) グループ展 2017~2015年 マドレーヌ寺院 KOKORO展 出品(フランス パリ) 2008年 レインボー オブ ザ イースト展(日露韓交流)(中国 北京) 2004年 鄧小平百年誕生猫百展 出品(中国 上海) その他 2015年 新民晩報新聞画家紹介(中国 上海) 2007年 読売新聞 画家紹介(東京) 2005年 シアトル タイムズ 画家紹介(USA シアトル) 2005年 鄧小平百年誕生猫百図画集参加(中国 上海)
-
加藤 恵美子/「花束」/油彩
¥20,000
作家名/加藤 恵美子 タイトル/「花束」 サイズ/H150×W300mm 素材/油彩 ー加藤 恵美子ー Profile 加藤 恵美子(東京) 個展 2023~2020年 コート・ギャラリー国立(東京) 2010年 莫千山路M50 太田藝術画廊(中国 上海) 2009年 たましんギャラリー(東京) 2005年 THE SAASKI GALLERY 招待(USA シアトル) 2004年 上海中央美術学院油画廊(中国 上海) グループ展 2017~2015年 マドレーヌ寺院 KOKORO展 出品(フランス パリ) 2008年 レインボー オブ ザ イースト展(日露韓交流)(中国 北京) 2004年 鄧小平百年誕生猫百展 出品(中国 上海) その他 2015年 新民晩報新聞画家紹介(中国 上海) 2007年 読売新聞 画家紹介(東京) 2005年 シアトル タイムズ 画家紹介(USA シアトル) 2005年 鄧小平百年誕生猫百図画集参加(中国 上海)
-
加藤 恵美子/「アクア」/油彩
¥20,000
作家名/加藤 恵美子 タイトル/「アクア」 サイズ/H300×W150mm 素材/油彩 ー加藤 恵美子ー Profile 加藤 恵美子(東京) 個展 2023~2020年 コート・ギャラリー国立(東京) 2010年 莫千山路M50 太田藝術画廊(中国 上海) 2009年 たましんギャラリー(東京) 2005年 THE SAASKI GALLERY 招待(USA シアトル) 2004年 上海中央美術学院油画廊(中国 上海) グループ展 2017~2015年 マドレーヌ寺院 KOKORO展 出品(フランス パリ) 2008年 レインボー オブ ザ イースト展(日露韓交流)(中国 北京) 2004年 鄧小平百年誕生猫百展 出品(中国 上海) その他 2015年 新民晩報新聞画家紹介(中国 上海) 2007年 読売新聞 画家紹介(東京) 2005年 シアトル タイムズ 画家紹介(USA シアトル) 2005年 鄧小平百年誕生猫百図画集参加(中国 上海)
-
加藤 恵美子/「花の形」/油彩
¥20,000
作家名/加藤 恵美子 タイトル/「花の形」 サイズ/H300×W150mm 素材/油彩 ー加藤 恵美子ー Profile 加藤 恵美子(東京) 個展 2023~2020年 コート・ギャラリー国立(東京) 2010年 莫千山路M50 太田藝術画廊(中国 上海) 2009年 たましんギャラリー(東京) 2005年 THE SAASKI GALLERY 招待(USA シアトル) 2004年 上海中央美術学院油画廊(中国 上海) グループ展 2017~2015年 マドレーヌ寺院 KOKORO展 出品(フランス パリ) 2008年 レインボー オブ ザ イースト展(日露韓交流)(中国 北京) 2004年 鄧小平百年誕生猫百展 出品(中国 上海) その他 2015年 新民晩報新聞画家紹介(中国 上海) 2007年 読売新聞 画家紹介(東京) 2005年 シアトル タイムズ 画家紹介(USA シアトル) 2005年 鄧小平百年誕生猫百図画集参加(中国 上海)
-
加藤 恵美子/「タンポポ」/油彩
¥20,000
作家名/加藤 恵美子 タイトル/「タンポポ」 サイズ/H300×W150mm 素材/油彩 ※画鋲で壁に掛けられます ー加藤 恵美子ー Profile 加藤 恵美子(東京) 個展 2023~2020年 コート・ギャラリー国立(東京) 2010年 莫千山路M50 太田藝術画廊(中国 上海) 2009年 たましんギャラリー(東京) 2005年 THE SAASKI GALLERY 招待(USA シアトル) 2004年 上海中央美術学院油画廊(中国 上海) グループ展 2017~2015年 マドレーヌ寺院 KOKORO展 出品(フランス パリ) 2008年 レインボー オブ ザ イースト展(日露韓交流)(中国 北京) 2004年 鄧小平百年誕生猫百展 出品(中国 上海) その他 2015年 新民晩報新聞画家紹介(中国 上海) 2007年 読売新聞 画家紹介(東京) 2005年 シアトル タイムズ 画家紹介(USA シアトル) 2005年 鄧小平百年誕生猫百図画集参加(中国 上海)
-
鈴木 渓菜/「Drawing river」/絵画(mixed media)
¥22,000
作家名/鈴木 渓菜 タイトル/「Drawing river」 サイズ/H230×W320mm(額込み) 素材/paper,pen,charcal ・・・画像の額込み ー鈴木 渓菜ー Profile 東京都出身。ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。 ・港区文化芸術活動助成事業選抜団体 魚らん坂art Project ・2019.exhibition Japanese graphic pop art in Berlin ・2019. Independent Tokyo ・2021.匿名希望展Tokyo Midtown ・2021. Keina Suzuki Solo Exhibition courtgallery国立 ・2021. One Piece Club -はじめてかもしれない- 3331 Arts Chiyoda ・2022.匿名希望展 Tokyo Midtown
-
鈴木 渓菜/「Drawing rain」/絵画(mixed media)
¥22,000
作家名/鈴木 渓菜 タイトル/「Drawing rain」 サイズ/H230×W320mm(額込み) 素材/paper,pen,charcoal ・・・画像の額込み ー鈴木 渓菜ー Profile 東京都出身。ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。 ・港区文化芸術活動助成事業選抜団体 魚らん坂art Project ・2019.exhibition Japanese graphic pop art in Berlin ・2019. Independent Tokyo ・2021.匿名希望展Tokyo Midtown ・2021. Keina Suzuki Solo Exhibition courtgallery国立 ・2021. One Piece Club -はじめてかもしれない- 3331 Arts Chiyoda ・2022.匿名希望展 Tokyo Midtown
-
鈴木 渓菜/「Future」/絵画(oil paint)
¥22,000
作家名/鈴木 渓菜 タイトル/「Future」 サイズ/H220×W270mm 素材/oil、canvas ー鈴木 渓菜ー Profile 東京都出身。ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。 ・港区文化芸術活動助成事業選抜団体 魚らん坂art Project ・2019.exhibition Japanese graphic pop art in Berlin ・2019. Independent Tokyo ・2021.匿名希望展Tokyo Midtown ・2021. Keina Suzuki Solo Exhibition courtgallery国立 ・2021. One Piece Club -はじめてかもしれない- 3331 Arts Chiyoda ・2022.匿名希望展 Tokyo Midtown
-
鈴木 渓菜/「Flower」/絵画(acrylic paint)
¥22,000
作家名/鈴木 渓菜 タイトル/「Flower」 サイズ/H300×W400mm 素材/acrylic、canvas ー鈴木 渓菜ー Profile 東京都出身。ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。 ・港区文化芸術活動助成事業選抜団体 魚らん坂art Project ・2019.exhibition Japanese graphic pop art in Berlin ・2019. Independent Tokyo ・2021.匿名希望展Tokyo Midtown ・2021. Keina Suzuki Solo Exhibition courtgallery国立 ・2021. One Piece Club -はじめてかもしれない- 3331 Arts Chiyoda ・2022.匿名希望展 Tokyo Midtown
-
鈴木 渓菜/「Heaven」/絵画(acrylic paint)
¥11,000
作家名/鈴木 渓菜 タイトル/「Heaven」 サイズ/H158×W227mm 素材/acrylic、canvas ー鈴木 渓菜ー Profile 東京都出身。ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。 ・港区文化芸術活動助成事業選抜団体 魚らん坂art Project ・2019.exhibition Japanese graphic pop art in Berlin ・2019. Independent Tokyo ・2021.匿名希望展Tokyo Midtown ・2021. Keina Suzuki Solo Exhibition courtgallery国立 ・2021. One Piece Club -はじめてかもしれない- 3331 Arts Chiyoda ・2022.匿名希望展 Tokyo Midtown
-
鈴木 渓菜/「Landscape Ⅳ」/絵画(acrylic paint)
¥8,800
作家名/鈴木 渓菜 タイトル/「Landscape Ⅳ」 サイズ/H150×W210mm 素材/acrylic、canvas ー鈴木 渓菜ー Profile 東京都出身。ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。 ・港区文化芸術活動助成事業選抜団体 魚らん坂art Project ・2019.exhibition Japanese graphic pop art in Berlin ・2019. Independent Tokyo ・2021.匿名希望展Tokyo Midtown ・2021. Keina Suzuki Solo Exhibition courtgallery国立 ・2021. One Piece Club -はじめてかもしれない- 3331 Arts Chiyoda ・2022.匿名希望展 Tokyo Midtown
-
鈴木 渓菜/「Landscape Ⅲ」/絵画(acrylic paint)
¥7,700
作家名/鈴木 渓菜 タイトル/「Landscape Ⅲ」 サイズ/H180×W140mm 素材/acrylic、canvas ー鈴木 渓菜ー Profile 東京都出身。ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。 ・港区文化芸術活動助成事業選抜団体 魚らん坂art Project ・2019.exhibition Japanese graphic pop art in Berlin ・2019. Independent Tokyo ・2021.匿名希望展Tokyo Midtown ・2021. Keina Suzuki Solo Exhibition courtgallery国立 ・2021. One Piece Club -はじめてかもしれない- 3331 Arts Chiyoda ・2022.匿名希望展 Tokyo Midtown
-
鈴木 渓菜/「Landscape Ⅱ」/絵画(acrylic paint)
¥11,000
作家名/鈴木 渓菜 タイトル/「Landscape Ⅱ」 サイズ/H158×W227mm 素材/acrylic、canvas ー鈴木 渓菜ー Profile 東京都出身。ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。 ・港区文化芸術活動助成事業選抜団体 魚らん坂art Project ・2019.exhibition Japanese graphic pop art in Berlin ・2019. Independent Tokyo ・2021.匿名希望展Tokyo Midtown ・2021. Keina Suzuki Solo Exhibition courtgallery国立 ・2021. One Piece Club -はじめてかもしれない- 3331 Arts Chiyoda ・2022.匿名希望展 Tokyo Midtown
-
鈴木 渓菜/「Landscape Ⅰ」/絵画(acrylic paint)
¥11,000
作家名/鈴木 渓菜 タイトル/「Landscape Ⅰ」 サイズ/H158×W227mm 素材/acrylic、canvas ー鈴木 渓菜ー Profile 東京都出身。ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。 ・港区文化芸術活動助成事業選抜団体 魚らん坂art Project ・2019.exhibition Japanese graphic pop art in Berlin ・2019. Independent Tokyo ・2021.匿名希望展Tokyo Midtown ・2021. Keina Suzuki Solo Exhibition courtgallery国立 ・2021. One Piece Club -はじめてかもしれない- 3331 Arts Chiyoda ・2022.匿名希望展 Tokyo Midtown
-
おの かつこ/「Together Forever」/銅版画
¥13,500
SOLD OUT
作家名/おの かつこ タイトル/「Together Forever」 サイズ/H350×W350×厚さ25mm(額サイズ) 素材/銅版画(エッチング・アクアチント)、手彩色(アクリルガッシュ) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。
-
おの かつこ/「Half Moon」/銅版画
¥11,700
SOLD OUT
作家名/おの かつこ タイトル/「Half Moon」 サイズ/H290×W237×厚さ15mm(額サイズ) 素材/銅版画(エッチング アクアチント)、手彩色(油性ペン) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。
-
おの かつこ/「ゆきの日」/銅版画
¥13,500
作家名/おの かつこ タイトル/「ゆきの日」 サイズ/H255×W305×厚さ20mm(額サイズ) 素材/銅版画(アクアチント エッチング)、手彩色(色鉛筆) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。
-
おの かつこ/「小さな物語」/銅版画
¥13,500
作家名/おの かつこ タイトル/「小さな物語」 サイズ/H255×W305×厚さ20mm(額サイズ) 素材/銅版画(アクアチント エッチング)、手彩色(アクリルガッシュ・色鉛筆) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。
-
おの かつこ/「Friendly time」/銅版画
¥11,000
作家名/おの かつこ タイトル/「Friendly time」 サイズ/H300×W300×厚さ18mm(額サイズ) 素材/銅版画(エッチング アクアチント)、手彩色(顔彩) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。
-
おの かつこ/「The Wolf and Seven Little Kids」/銅版画
¥16,000
作家名/おの かつこ タイトル/「The Wolf and Seven Little Kids」 サイズ/H267×W330×厚さ15mm(額サイズ) 素材/銅版画(エッチング・アクアチント)、手彩色(アクリルガッシュ・色鉛筆) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。
-
おの かつこ/「From Me to You」/銅版画
¥18,000
作家名/おの かつこ タイトル/「From Me to You」 サイズ/H350×W350×厚さ25mm(額サイズ) 素材/銅版画(エッチング アクアチント)、手彩色(油性ペン) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。
-
おの かつこ/「A Little Country」/銅版画
¥13,500
作家名/おの かつこ タイトル/「A Little Country」 サイズ/H350×W290×厚さ20mm(額サイズ) 素材/銅版画(エッチング アクアチント)、手彩色(色鉛筆) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。
-
おの かつこ/「Please Get the Moon!」/銅版画
¥18,000
作家名/おの かつこ タイトル/「Please Get the Moon!」 サイズ/H350×W350×厚さ25mm(額サイズ) 素材/銅版画(エッチング・アクアチント)、手彩色(油性ペン) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。
-
おの かつこ/「Under the Apple Tree」/銅版画
¥18,000
作家名/おの かつこ タイトル/「Under the Apple Tree」 サイズ/H410×W320×厚さ20mm(額サイズ) 素材/銅版画(エッチング アクアチント)、手彩色(顔彩) ・・・画像の額込み ーおの かつこー Profile 武蔵野美術大学卒業後、ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。 第8回ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞、第2回小学館おひさま大賞佳作をきっかけに雑誌などに絵と文が掲載されるようになる。 2009年より銅版画を始め、13th losif lser国際現代版画展2019入選(ルーマニア)など、国内外で入選・受賞多数。 近年は、雑誌「児童文芸」表紙、童話集の挿絵などを銅板画で制作。 2021年には絵本「ふかふか」(国土社)が出版され都内3か所を巡回する絵本原画展が開催された。